新年明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとう御座います⛩

雨ん防山形店店長の結城です。

 

昨年の激務を終え、新たな新年を迎えました!

ありがたい事に、今年の冬も沢山の仕事を頂き

無事に乗り越えられそうです。

 

毎年恒例の社員みんなで栗川神社に初詣に行き

書初めをしました。私は前途有望という言葉に

一筆入魂で書きましたよ!

 

そのあとは社員同士で蔵王にスノーボードへ

 

今年も雨ん防山形店を宜しくお願いいたします!

 

それでは皆様、雪の交通事故には気を付けて

寒い冬をパワー全開でホットに過ごしましょう!

雨ん防山形店キックオフ!!

美しい仕上がり!いい!

こんにちは!雨ん防店長の結城です!

 

いやー、仕上がりましたよ!

マデストンコート!超いい!

 

 

絶妙にお洒落な貝殻のチップが吹き付け材に入っています。

 

フラワーボックスは新設してアイアンの絶妙に外壁とマッチした仕上がりに!

 

↓施工前

 

↓施工後

 

 

最近現場で作業ばっかしております!

今年はありがたくも忙しく仕事させて頂きました。

日中夜間、残業、本当によく頑張りましたね!

あと今年ももう少しで終わり!

最後まで気を引き締め、事故なく年末を迎えましょう!!

 

それではまた!

雨漏りはまだまだ無くなりません。

こんにちは!雨ん防店長の結城です!

 

 

毎日天気に悩ませられながらも、

ようやく完了を迎えられた某テナント。

完全に雨漏りから解放されましたね!

店舗で雨漏りはお客様に迷惑かけてしまいますからね!

 

 

散水調査にて雨漏り箇所の原因は特定しております。

 

 

根本解決には外壁張替えです。

 

雨仕舞いを徹底してサッシ周り、貫通部を処理

 

 

 

 

外壁張替えをしてから再塗装!

既存と似たような色で仕上げました。

 

雨漏りさようなら!!

寒くなってきましたね

こんにちは、店長の結城です!

 

毎年10月と11月は年の1番の繁忙期ですが、

例年に比べ今年は更に忙しい繁忙期になってます。

連日の残業、夜間作業等で職人の皆様も疲弊してる

のも伝わりますね。

1ヶ月半毎日夜まで残業してますからねー、

私も最近は営業から離脱し、現場作業やってます!

 

 

 

 

新築工場の塗り床工事なのですが、夜中の12時まで

稼働してます。しかも夜までやってる現場が

3軒同時にやってますので、本気で大変です。

でも、みんな本当によく頑張ってる。

休みたい時、疲れた時は遠慮なく言ってね!

こんな時こそ無理は禁物です。

 

なんとかこの繁忙期を全員で乗り切りましょう!

年内工事は小さいの大きいの合わせると、

あと60件!

 

必ずやりきります!!

ビルの雨漏り

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

今日は3階建てRC造ビルの雨漏りについてです

雨が降る日に天井からの雨漏りで床の絨毯が濡れるとのお話で早速調査です

雨漏り

散水前に漏水箇所が良く見えるように張ってあったブルーシートを外し開始します

雨漏り

外壁への散水です

外壁は大きなひび割れも多く外壁を伝うように散水していきます

しかし位置がズレており侵入水の確認はできませんでした

ひび割れ箇所にも集中して散水しましたが侵入水は確認できません

雨漏り

続いて部屋の換気扇部分です

こちらから侵入水が‼

雨漏り

換気扇の内部側からの雨漏りだったんですね‼

天井からの雨漏りと思いきや!換気扇でした

これはなかなかわからないですよねー

雨の日に絨毯がビチャビチャに…天井からの雨漏りかとオーナーさんも思っていたようです。

雨漏り

漏水箇所の直上部に給水管が引いてあり保温の中で漏れているようです

この給水管からの漏れも雨漏りと勘違いしてしまうところです

今回の雨漏りの原因は換気扇内部からと給水管の漏れと判明しました!

雨漏り

また、エアコンの冷媒ホースの所も濡れているようで蛇腹のダクトで誘導し水を集める細工がありました。

その蛇腹に水滴がついております

雨漏り

エアコンの冷媒ホースは天井に抜けているのではなく、部屋の間を抜けていましたので雨漏りはありませんでした。

冷媒ホースの結露、もしくはドレーンだと思われます

雨漏り

雨漏りを止める改修方法としまして、外壁の換気扇廻りの開口部を補修し、防水塗膜を付ける必要があります

しかし、外壁には何年も蓄積された油汚れが多く、防水膜を付けるためには油汚れを落とさなければなりません

また、隣接している建物との距離が近いため足場を組むのも困難です…

 

困りました…がなんとかしなければ!

雨漏り

外壁防水が困難な状況ですので、屋上の笠木に庇を付けてしまう方法もあります

雨水が外壁を伝い換気扇部分から漏れてしまうことは判明しましたので、そこに雨水が伝わないようにすれば雨漏りの心配はありません

雨漏り

笠木に木下地を組み庇を設ける提案です!

 

建物の形状や隣接する建物の状況により雨漏り解決のため様々な引き出しを出しての提案です(*’▽’)

修繕工事も進めてまいりますのでこれで安心して冬を越すことができそうです❁

残業シーズン到来

こんばんは!

雨ん防店長の結城です!!

 

繁忙期につき、残業や夜間作業が多くなってきました。社員の皆様の頑張りには脱帽です。

とにかくみんな頼もしい!!

そんな中、教えて教えてとうるさいので半ば強制的にカップガンの使い方を教える為に残業現場に

軽く指導に行ってきました。

 

余裕やん。

カップガンの性能や選び方、基本操作や洗い方、なんかを教えましたが、飲み込みが早いから私は帰ります(笑)

 

あんまり無理せずしなさいよー。

 

それではまた!